ブランド・ジュエリー30の物語 天才作家たちの軌跡と名品
¥2,200
なら 手数料無料で 月々¥730から
著者:山口 遼、出版社:東京美術 、166ページ オールカラー、サイズ:縦210×横148mm、 ソフトカバー、刊行日:2018年3月1日
宝飾史家であり、国内外のジュエリー全般へ精通した著者が30のジュエラー(ブランド・作家)をセレクト。その始まりや名店に至る過程、ブランドの特色などを豊富な写真とともに解説しています。
ブランドブックでありながらもいわゆる堅苦しさはなく、筆致はじつに軽妙で血肉が通っています。
「ウィンストン自身は、ロサンゼルスの宝石商の息子であり、最初の修業や訓練そのものも父親の店で習得した。たいした教育も訓練も受けていないのに、特定のことだけに秀でた才能を持つ子供がいるが、ウィンストンもその好例で、彼の場合、対象となる分野が「宝石」であった。(本書「ハリー・ウィンストン」より)
[目次]
PART1 老舗の宝石商 17~19世紀に花開いた伝統と革新
メレリオ・ディ・メレー
ガラード
ショーメ
カステラーニ ほか
PARTⅡ 近代の名店 20世紀に誕生した宝石商
ジョージ ジェンセン
ヴァン クリーフ&アーペル
グラフ ほか
PART Ⅲ 近年の作家 現代を牽引するジュエリー作家
ピキョッティ
JAR
ギメル ほか
PARTⅣ ジュエリーの目利きになる「ブランド」にとらわれず、本質を見抜く
など
ブランドのスペックを一覧にまとめた、巻末の「ブランド早わかりデータ」も便利。
2008年に刊行した初版の改訂版です。