価値がわかる 宝石図鑑 第2版

¥2,420

なら 手数料無料で 月々¥800から

著者:諏訪 恭一、出版社:ナツメ社 、248ページオールカラー、サイズ:縦210×横148mm、ソフトカバー、刊行日:初版 / 2015年12月14日 2版 / 2024年4月16日

約250種の宝石とそれに次ぐ天然石を解説。1000点を超えるカラー写真はすべて撮りおろし。宝石の魅力をダイレクトに伝える、宝石ガイドブックの一級本。刊行以来、増刷を重ねるロングセラーです(17刷・2021年時点)。その2版が2024年に刊行。本書は2版となります。

[
「本書は宝石をモース硬度順に並べ、鉱物種ごとに整理した図鑑です。筆者みずからが手にした宝石と鉱物の写真を使い、宝石の処理の有無を明らかにし、産地と歴史、宝石名の由来なをまとめました。」(「はじめに」より)

1965年に日本人で初めて米国宝石学会(GIA)宝石鑑別士(G.G.)を取得する著者による、長年のバイイング経験に基づくエピソードもふんだんに盛り込まれています。

おもな宝石は3段階の「品質・市場価値の目安」表付き。並列した3つの宝石写真から、色や透明度といった〈品質〉や、〈市場価値〉の違いが一目で分かります。

「宝石色別インデックス」(赤・赤紫/橙・黄・茶/黄緑・緑/青・青紫/無色・白・灰・黒)や、宝石の誕生から流通までの流れを追った読み物も充実。染色や含侵、拡散加熱処理などの解説コラムも読みごたえがあります。

*かざりすの森の店主も編集をちょっとお手伝いしています。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「miyanse.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「miyanse.net」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 全国一律中サイズ700円(2~4点購入)

    A4サイズ以内の商品を2点以上お買い上げの場合は日本全国一律700円でお届けします。

    全国一律 ¥700
  • 全国一律(小サイズ)

    日本全国一律250円(基本的に郵便局クリックポストでお届けします)

    全国一律 ¥250

※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items
  • ジュエリーの真髄 アルビオンアート 至高の名品コレクション
    ¥4,000
  • 夜ふけに読みたい 奇妙なイギリスのおとぎ話
    ¥2,090
  • 夜ふけに読みたい 雪夜のアンデルセン童話
    ¥2,420

ショップの評価