シルバーラインワーク 銀線を曲げて叩いて、プチ彫金で作るアクセサリー
¥2,750
なら 手数料無料で 月々¥910から
監修:長谷川典子、写真: 梶原 崇、出版社:スタジオタッククリエイティブ、160ページオールカラー、サイズ:縦257×横182mm、ソフトカバー、刊行日:2016年1月20日
「シルバーラインワーク」とは、銀線(シルバー925)を使ってアクセサリーが作れるテクニック。使う道具はおもにペンチ類(丸ペンチ、平ペンチ、ラジオペンチなど)と指先だけ。形作った後はハンマーで叩いて硬化させ、変形を防ぎます。
シルバーラインワークの魅力は、バーナーや研磨機器といった専門的な彫金道具を一切使わずに、自分の手作業だけで仕上げられるところ。本書ではピアスやペンダント、リング、ブローチ、バングルなど、16種のアクセサリーの作り方が学べます。
製作工程はすべて順を追って、分かりやすい写真で丁寧に解説しています。
銀線の切り出し方、銀線のひねり方、正しい工具の使い方、手や指先の動かし方といった基本テクニックから、
「銀線のきれいな直角の曲げ方」
「カン(丸カンなど)作りのポイント」
「ピアスの針先の処理方法」
といった作品の仕上がりに大きく関わってくる“コツ”も紹介。
とくに、天然石使いのアクセサリー作りに役立ちそうなパートは
「穴なしルース留めペンダント」。
銀線でルース(石)の美しさを損なわないように、巻き留めるテクニックが学べます。