ウィメンズウェア100年史

¥4,180

なら 手数料無料で 月々¥1,390から

著者:キャリー・ブラックマン、翻訳:桜井真砂美、出版社: トゥーヴァージンズ、400ページ オールカラー、サイズ:縦210×横148㎜、 ソフトカバー、刊行日:2020年11月18日

「いまや、だれもがファッションの主役。作家オスカー・ワイルドは、自身の小説『ドリアン・グレイの肖像』の中で、独特の皮肉を込めてこういう言葉を残している。「人を見た目で判断しないのは愚か者だけである」」
(本書カバーより)

本書は豊富なビジュアルで辿る、ウィメンズファッションの100年史。
構成は大きく「1901-1959」と「1960-」の2部に分かれます。

「1901-1959」の部では「ハイソサエティー」「クチュリエ」「スター」「ニュールック」といった項に分かれ、当時の写真や雑誌の記事、挿絵などからスタイルを解説しています。
「ハイソサエティー」の項では<日本・島津家の姫(1922年)>とタイトルがついた正装ドレス姿の女性と並び、<ウォリス・シンプソン(1931年)>のドレス姿が掲載されているのも注目です。

「1960-」の部は「ユースクウェーク」「デニム・アンド・スポーツ」「アウトサイダー」「デザイナー:ミニマル」といった項から成り、ツィッギーのベビー・ドール・ルックに続く60年代以降のウィメンズファッションを、時代のアイコン的スタイルとともに辿ることができます。

著者のキャリー・ブラックマンは作家であり、ファッション・デザイン・アンド・ヒストリー・オブ・アートに関する学位やヒストリー・オブ・ドレスの修士号を取得した人物。現在は、セントラル・セント・マーチンズ・カレッジをはじめ、さまざまな学校で教鞭を執っています。

衣服はもちろん、女性がネックレスや髪飾り、ピアス、ブレスレットといったアクセサリー類をどのように身に着けてきたのかも分かる、リアルな装身具現代史ともいえる一冊。

※2012年Pヴァイン・ブックス刊「ウィメンズウェア100年史」の復刊です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「miyanse.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「miyanse.net」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 全国一律中サイズ700円(2~4点購入)

    A4サイズ以内の商品を2点以上お買い上げの場合は日本全国一律700円でお届けします。

    全国一律 ¥700
  • 全国一律(小サイズ)

    日本全国一律250円(基本的に郵便局クリックポストでお届けします)

    全国一律 ¥250

※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items
  • 価値がわかる 宝石図鑑 第2版
    ¥2,420
  • ジュエリーの真髄 アルビオンアート 至高の名品コレクション
    ¥4,000
  • 夜ふけに読みたい 雪夜のアンデルセン童話
    ¥2,420

ショップの評価